スキンケアの役割を改めて考えてみた

タイトルは少しYouTubeのように

してみましたが、細かすぎて伝わらないですかね?笑


インスタにも投稿させていただきましたが

スキンケアの役割について考えたことはありますか?

大体の方は保湿が頭に浮かんできますよね。

そうです!保湿なのですが、

もう少し具体的な役割について投稿しますね。


まず、お肌が綺麗に見える条件として、

お肌の最表面の角質層が整っていることです。

その角質層には保湿に大切な3つのものがあります。

・皮脂膜

・NMF(天然保湿因子)

・セラミド

この3つです。

セラミドが1番耳にしたことがありますでしょうか。

NMFは天然保湿因子というのですが、

言葉の通りに身体の中から出ている保湿成分です。

お肌は繊細で空気の乾燥など刺激を感じやすいため

スキンケアで補充しているのですが、主に

化粧水・ローション=NMF、セラミド

乳液・クリーム=皮脂膜

このような役割を果たしています。

今はマスクをしているので蒸れやすいですが

蒸れた後はかなり乾燥しやすいため、

皮脂膜が作れずにバリア機能が低下し、

更にNMFやセラミドも減少します。

結果、乾燥肌や肌荒れにつながります。

皮脂膜は乾燥を防ぐだけでなく、

お肌を守るバリア機能も担っています。

そのためにスキンケアで補充して人工的に

皮脂膜を作りバリア機能を保つお手伝いをしています。

前にも投稿したかもしれませんが、

お風呂上がりにお肌がつっぱる感じしませんか?

そんなあなたは、

まずはクレンジングと洗顔から見直してください。

あなたにあったクレンジングや洗顔をしていれば、

お風呂上がりにお肌がつっぱる感じはしませんので、

皮脂膜が落ちすぎている可能性が高いです。

お風呂上がりに特につっぱり感はないけど

お肌が乾燥したり、トラブルがある方は

スキンケア用品を見直しされた方がいいかもしれません。

特に、スキンケア用品を変えてから、おきているのであれば

それはあなたに合っていないのかもしれないので

見直しが必要かと思います。

スキンケアを変えるタイミングとしては

生理前はお肌が敏感になりやすいので

生理が終わって体調が万全になってからをおすすめします。

また、お肌の乾燥やトラブルなどが長期化している場合は

お身体の内側の問題かもしれません。

つまり体質が良くない方向に傾いてしまっているということです。

そんなあなたは、はりきゅう施術で、

お身体の内側からケアしていくことをおすすめします。

はりきゅう施術は、お顔にトラブルがあったとしても

お顔だけの問題としては考えずに

何が原因か、どこに原因があるかを考えて施術します。

お顔とお身体はバラバラではなく、

繋がっていますよね。

もっというと頭から爪先まで繋がっています。

お顔の問題もお顔だけではないので

全身から改善できるように体質改善していきましょう。


スキンケアからまた少し話はそれて、

はりきゅうの話になってしまいましたが

私は鍼灸師なので悪しからず…。


スキンケアが何を使っても合わないと感じる場合や

お肌のお悩みがある場合は、1度ご相談くださいませ。


最後までお読みいただきありがとうございます。


はりきゅう院うづき/予約優先/女性専用/上越市

年齢や生活習慣のケアはできていますか? 美容鍼で 「今」のあなたの 最高の美しさを引き出しませんか? たるみ・ほうれい線・むくみ・くすみ しわ・肌荒れ・食いしばり・くま あなたのお悩みを、 たった鍼4本で 一気にケアできるから とっても効率的です! 電気美容鍼/カーボキシー/ダーマーローラー 10:00〜18:30(最終受付)※不定休 女性専用・予約優先制